中学・高校は7月20日に1学期の終業式、9月1日に2学期の始業式と思っていませんか?
実は公立の場合、夏休みは各自治体(都区市町村)によって日程決められているので、それぞれ違います。
では、東京都内の中学・高校は「いつからいつまで?」が夏休みなのでしょか?今回は、2017年の夏休みの期間について区市町村ごとに調べてみました。
【スポンサードリンク】
夏休み2017 東京の中学はいつからいつまで?
私立中学校の場合は学校ごとに違います。
区市町村立の中学校の夏休みは、下の表のようになります。殆どの学校では7月21日に夏休みが始まりますが、終わりは8月25日頃から8月31日までと自治体によって違うことがわかります。
≪東京都区部≫
自治体名 | 夏季休業日始 | 夏季休業日終 |
---|---|---|
足立区 | 7月21日 | 8月31日 |
荒川区 | 7月21日 | 8月31日 |
板橋区 | 7月21日 | 8月31日 |
江戸川区 | 7月21日 | 8月24日 |
大田区 | 7月21日 | 8月31日 |
葛飾区 | 7月21日 | 8月31日 |
北区 | 7月21日 | 8月31日 |
江東区 | 7月21日 | 8月24日 |
品川区 | 7月21日 | 8月31日 |
渋谷区 | 7月21日 | 8月29日 |
新宿 | 7月21日 | 8月24日 |
杉並区 | 7月21日 | 8月31日 |
墨田区 | 7月21日 | 8月31日 |
世田谷区 | 7月21日 | 8月31日 |
台東区 | 7月21日 | 8月31日 |
中央区 | 7月21日 | 8月31日 |
千代田区 | 7月21日 | 8月31日 |
豊島区 | 7月21日 | 8月28日 |
中野区 | 7月21日 | 8月31日 |
練馬区 | 7月21日 | 8月31日 |
文京区 | 7月21日 | 8月31日 |
港区 | 7月21日 | 8月31日 |
目黒区 | 7月21日 | 8月24日 |
≪多摩地域≫
自治体名 | 夏季休業日始 | 夏季休業日終 |
---|---|---|
昭島市 | 7月21日 | 8月28日 |
あきる野市 | 7月21日 | 8月28日 |
稲城市 | 7月21日 | 8月28日 |
青梅市 | 7月22日 | 8月27日 |
清瀬市 | 7月21日 | 8月31日 |
国立市 | 7月21日 | 8月28日 |
小金井市 | 7月21日 | 8月28日 |
国分寺市 | 7月21日 | 8月24日 |
小平市 | 7月21日 | 8月31日 |
狛江市 | 7月21日 | 8月27日 |
立川市 | 7月22日 | 8月27日 |
多摩市 | 7月21日 | 8月29日 |
調布市 | 7月21日 | 8月27日 |
西東京市 | 7月21日 | 8月30日 |
八王子市 | 7月22日 | 8月27日 |
羽村市 | 7月21日 | 8月24日 |
東久留米市 | 7月21日 | 8月28日 |
東村山市 | 7月21日 | 8月31日 |
東大和市 | 7月21日 | 8月24日 |
日野市 | 7月21日 | 8月31日 |
府中市 | 7月21日 | 8月28日 |
福生市 | 7月21日 | 8月28日 |
町田市 | 7月21日 | 8月31日 |
三鷹市 | 7月21日 | 8月31日 |
武蔵野市 | 7月21日 | 8月31日 |
武蔵村山市 | 7月21日 | 8月31日 |
奥多摩町 | 7月21日 | 8月28日 |
日の出町 | 7月21日 | 8月27日 |
瑞穂町 | 7月21日 | 8月24日 |
檜原村 | 7月21日 | 8月28日 |
≪東京都島嶼部≫
自治体名 | 夏季休業日始 | 夏季休業日終 |
---|---|---|
大島町 | 7月21日 | 8月31日 |
利島村 | 7月21日 | 8月31日 |
新島村 | 7月21日 | 8月31日 |
神津島村 | 7月21日 | 8月31日 |
三宅村 | 7月21日 | 8月31日 |
御蔵島村 | 7月21日 | 8月31日 |
八丈島 | 7月21日 | 8月31日 |
青ヶ島村 | 7月21日 | 8月31日 |
小笠原村 | 7月21日 | 8月31日 |
東京都内には都立の中学校、中等教育学校(中高一貫校)が5校ずつあり、2017年7月21日(金)から8月31日(木)までが夏休みです。
東京都内には国立大学(東京大学教育学部、東京学芸大学、お茶の水女子大学、筑波大学)の附属中学校は8校ありますが、学校ごとに夏休みの期間を決めているようです。
公立中学校の夏休みは35~42日間と自治体によって期間が異なりますが、夏休み入ってすぐに三者面談もしくは個人面談を設けているところが多いようです。
また、部活動に所属していると運動部を中心にさまざまな大会があったり、また日々の練習として夏休み中も登校する中学生が多いですね。
【スポンサードリンク】
夏休み2017 東京の高校はいつからいつまで?
東京都の公立高校は東京都区部、多摩地域、島嶼部まで全て都立のみです。そのため、夏休みが東京都教育委員会によって決められています。
〇2017年7月21日(金)~8月31日(木) 42日間
東京都内には国立大学(東京工業大学、東京学芸大学、東京芸術大学音楽部、お茶の水女子大学、筑波大学、)の附属高校が6校、中等教育学校が2つありますが、学校ごとに夏休みの期間を決めているようです。
夏休みは全国規模でのさまざまな大会があります。
硬式野球部に所属している場合は夏休み前から予選が始まり、勝ち進めば夏休み中も試合があります。
同じように、水泳・テニス・バスケットボールなどの運動部も夏休み中にインターハイ(高校総体)があり、1学期中に行われる予選大会などがあります。
運動部に所属していると、夏休みは試合と練習のために毎日登校する場合が多いようです。
まとめ
東京の公立中学、公立高校はともに夏休みの始まりは7月21日(金)からが殆どです。その終わりについては区市町村立が多い中学はかなり日程に差があるようです。
都区部や島嶼部では8月31日(木)までのところが大半ですが、多摩地域では8月28日(月)頃までのところもかなりの数があります。
夏の予定を立てる時に参考にしてみてくださいね。
以上、「夏休み2017 東京はいつからいつまで?【中学・高校】」でした。